孤独の城めぐり
美濃制圧後、安土に移るまでの織田氏の中心拠点
江北と江南の境目に位置する要衝の城
松前藩の祖、武田信広の城
山鹿流の甲州流軍学による縄張りとして有名な城
姫路城に次ぐ西国大名抑えの城
黒田長政による、九州随一の規模を誇る城
毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築いた城
大友宗麟により築かれた城
武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築かれた城
日本唯一、山城にある現存天守が見どころのお城